• English
  • 中文
  • Facebook
  • RSS
Fuji-Hakone-Izu Travel Guide
  • HOME
  • TRAVEL REPORTS
  • UPCOMING EVENTS
  • FEATURES
  • STAFF PICKS
  • DESTINATIONS
    • MT. FUJI AREA
    • ODAWARA
    • HAKONE
    • NUMAZU & MISHIMA
    • EASTERN IZU
    • CENTRAL IZU
    • WESTERN IZU
    • SOUTHERN IZU
    • SHONAN AREA
    • YOKOHAMA
    • Sagamihara
  • TRANSPORTATION
  • All News
  • Nature Sites
  • Historical Sites
  • Museums
  • Parks
  • Dining
  • Souvenirs
  • Spas & Onsen
  • Accommodations
  • Activities

Time: 8:00 am

You are here:

  • Home
  • Travel Reports

Travel Reports

Find out what Shizuoka, Kanagawa, and Yamanashi prefectures have to offer year round with our extensive collection of Fuji, Hakone, and Izu travel reports.

Features: A Visit to Fuji Shibazakura Festival | New Year’s visit to a Shinto shrine Daiyu-San Saijouji-Temple | Five Cord – Odawara-jo Castle and Hojo five generations

  • A
  • B
  • C
  • D
  • E
  • F
  • G
  • H
  • I
  • J
  • K
  • L
  • M
  • N
  • O
  • P
  • Q
  • R
  • S
  • T
  • U
  • V
  • W
  • X
  • Y
  • Z

飯泉観音だるま市

坂東三十三観音の五番札所として有名な飯泉山勝福寺(通称、飯泉観音)では、関東地方で一番早くだるま市が開かれます。境内には数多くのだるまを売る店の軒が並び、商売繁盛・家内安全を願う家族連れで賑わいます。     勝福寺に着 […]

19 12月, 2016

odawara, sightseeing-spots, travel-reports

3940

時之栖イルミネーション

日本では1年の中で色々な面白いイベントや祭りが行われています。そのため、いつも訪れられる観光スポットと常設展示のほか、日本に来る観光客は宿泊予定地の周辺にある実際のイベントをチェックするべきだと思います。クリスマスの典型 […]

26 12月, 2016

mount-fuji-area, sightseeing-spots, travel-reports

3701

岡田美術館

岡田美術館というのは2013年に設立した、東洋の美の結晶が一堂に会する大きな美術館です。明治時代に存在した欧米人向けのホテルの跡地に建設されました。展示は名誉館長岡田和生が蒐集し、日本・中国・韓国を中心とする古代から現代 […]

05 1月, 2017

hakone, museums, travel-reports

3930

平塚八幡宮の初詣

日本ではお正月は一年中で一番大事な祝日です。ポーランドではクリスマスの後でもクリスマスの飾りをまだまだ長い時間つけていますけど、日本では25日に、もうクリスマスのかざりがお正月の飾りに変えられています。日本のお正月の色々 […]

06 1月, 2017

odawara, sightseeing-spots, travel-reports

4274

大雄山最乗寺の初詣

日本人の宗教なら、神道も仏教も両方信仰されていると言われます。私は日本人とお正月について話していた時、初詣と言えば、お寺より神社のほうが人は多いそうです。今年のお正月に神社とお寺にも行きました。二つを比べると、どちらも同 […]

10 1月, 2017

odawara, sightseeing-spots, travel-reports

4974

熱海起雲閣

起雲閣というのは1919年に別荘として築かれ「熱海の三大別荘」と賞賛された名邸が基となる施設です。1947年に旅館として生まれ変わり、熱海を代表する宿として山本有三、志賀直哉、谷崎潤一郎、太宰治、舟橋聖一、武田泰淳など、 […]

12 1月, 2017

odawara, sightseeing-spots, travel-reports

5807

三島スカイウォーク

三島スカイウォークというのは全長400m、歩行者専用としては日本一長い吊橋です。富士山や駿河湾や伊豆の山並みなど、橋の上から一望できる絶景を眺めることができます。三島スカイウォークの施設は、吊橋だけでなく、色々なレストラ […]

16 1月, 2017

numazu-and-mishima, sightseeing-spots, travel-reports

5121

下曽我の梅

小田原市曽我で行われる2017年の「曽我別所梅まつり」は2月4日(土)〜3月5日(日)に決定しました。まだ1月中旬ですが、梅はもう咲きそうなので私は下曽我を散歩しに行きました。私は一月の終わりにポーランドに帰りますので、 […]

18 1月, 2017

nature-sites, odawara, travel-reports

4559
PreviousNext
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18

人気のニュース

箱根リアル宝探し

箱根リアル宝探し

2016/11/04

  • 33685
  • 0
20150216_バスの乗り方ー中

バスの乗り方

2015/02/17

  • 14236
  • 0
弓ヶ浜スプラッシュウォーターパーク

弓ヶ浜スプラッシュウォーターパーク Open!

2014/08/07

  • 9871
  • 0
Fuji-Hakone-Izu Travel Guide
BACK TO TOP

ABOUT FUJI TRAVEL GUIDE

富士・箱根・伊豆トラベルガイドは、富士・箱根・伊豆の自然、歴史、文化、などを訪日外国人向けに紹介する観光ポータルサイトです。本サイトは、私たち、株式会社テクノリサーチが、2014年の春に新規事業としてスタートした新サービスです。

推奨ブラウザについて

本サイトをご利用いただく際は、下記いずれかのブラウザの最新バージョンをご利用ください。

・Internet Explorer(Windows)

・Firefox(Windows、Mac、Linux)

・Safari(Mac、Windows)

・Google Chrome(Windows、Mac)

人気のニュース

箱根リアル宝探し

箱根リアル宝探し

2016/11/04

20150216_バスの乗り方ー中

バスの乗り方

2015/02/17

弓ヶ浜スプラッシュウォーターパーク

弓ヶ浜スプラッシュウォーターパーク Open!

2014/08/07

  • 本サイトの運営会社
  • 個人情報保護方針
  • Contact Us
  • Facebook
  • RSS

Copyright © 2013-2015 TECHNO RESEARCH Corporation | All rights reserved.

Close

Enter the site

Login

Password

Remember me

Forgot password?

Login