2015/11/24
糸川遊歩道で開催する「桜まつり」期間中は、日により、大道芸やバンド演奏、桜茶無料サービス、
そして期間中毎日、あたみ桜ライトアップも実施し、皆様のご来場をお待ちしております。
「あたみ桜」は毎年1月上旬~2月に咲くインド原産の寒桜の一種で、明治4年頃イタリア人によってレモン・ナツメヤシとともに熱海にもたらされ、
その後先人たちの努力により増殖が行われました。
同じ枝に、早期に咲く花芽と後期に咲く花芽が二段構えにできることから、一ヶ月ほど花が楽しめます。
イベント情報
| イベント名 | 第6回 あたみ桜 糸川桜まつり | 
|---|---|
| イベント会場 | 糸川遊歩道 | 
| 所在地 | 静岡県熱海市銀座町・中央町の境 | 
| イベント開催期間 | 2016年1月23日(土)~2月14日(日)) ライトアップは17:00~23:00 | 
| イベント参加費 | − | 
| 連絡先 | 電話:0557-85-2222 | 
| 交通アクセス | JR熱海駅より徒歩約15~20分 | 
| ホームページ | http://www.ataminews.gr.jp/event/208/ | 
※ お出かけ、ご利用の際は、事前に最新情報をご確認ください。










 
										
									 
										
									