• English
  • 中文
  • Facebook
  • RSS
Fuji-Hakone-Izu Travel Guide
  • HOME
  • TRAVEL REPORTS
  • UPCOMING EVENTS
  • FEATURES
  • STAFF PICKS
  • DESTINATIONS
    • MT. FUJI AREA
    • ODAWARA
    • HAKONE
    • NUMAZU & MISHIMA
    • EASTERN IZU
    • CENTRAL IZU
    • WESTERN IZU
    • SOUTHERN IZU
    • SHONAN AREA
    • YOKOHAMA
    • Sagamihara
  • TRANSPORTATION
  • All News
  • Nature Sites
  • Historical Sites
  • Museums
  • Parks
  • Dining
  • Souvenirs
  • Spas & Onsen
  • Accommodations
  • Activities

Time: 5:55 pm

You are here:

  • Home
  • Travel Reports

Travel Reports

Find out what Shizuoka, Kanagawa, and Yamanashi prefectures have to offer year round with our extensive collection of Fuji, Hakone, and Izu travel reports.

Features: A Visit to Fuji Shibazakura Festival | New Year’s visit to a Shinto shrine Daiyu-San Saijouji-Temple | Five Cord – Odawara-jo Castle and Hojo five generations

  • A
  • B
  • C
  • D
  • E
  • F
  • G
  • H
  • I
  • J
  • K
  • L
  • M
  • N
  • O
  • P
  • Q
  • R
  • S
  • T
  • U
  • V
  • W
  • X
  • Y
  • Z

伊豆スカイライン

伊豆スカイラインは、静岡県田方郡函南町の熱海峠ICから伊豆市の天城高原ICまでの約40キロを結ぶ有料道路です。 伊豆半島東部の山稜を走る道は、コーナーが連続していたり、こう配がきつい所もあり、私のドライブテクニックでは、 […]

02 4月, 2014

travel-reports

1721

伊豆高原の桜

大室山と桜並木をシンボルに別荘地として発展した伊豆高原には、女性を中心に多くの旅行者が訪れます。伊豆急行の伊豆高原駅の南にはミュージアム通りが、北には桜並木が続きます。桜並木の近隣のすいらん通りには、木漏れ日の中に個性的 […]

07 4月, 2015

eastern-izu, travel-reports

1651

城ヶ崎海岸 灯台と吊橋

この前大室山で遠くから城ヶ崎海岸を眺めたことがあります。でも曇っていたからあまりはっきり見えませんでした。 それで伊豆急行線で城ヶ崎海岸に行ってきました。 伊豆急行線城ヶ崎海岸駅で降りて、道標にしたがって25分ぐらい歩け […]

26 8月, 2014

eastern-izu, travel-reports

2910

門脇灯台

城ヶ崎海岸の駐車場を背中にし、海側に進むこと数十メートルで、すぐに門脇灯台が見えてきます。 門脇灯台は、高さ24.9メートルあり、地上4メートル(室外)と17メートル(室内)のところに展望台があります。 私が訪れた際には […]

09 4月, 2014

travel-reports

1391

おいしい蒲鉾あるよ!

今日は鈴廣蒲鉾博物館に行ってきました。 蒲鉾はよく知られていると思います。魚の肉をねって作る蒲鉾は日本では大変人気があります。 とりわけ小田原の「鈴廣蒲鉾」が特に有名です。 電車に乗って風祭駅で降ります。駅を出たら「鈴な […]

17 7月, 2014

odawara, travel-reports

1863

鈴廣かまぼこ

「かまぼこ」は日本でのすり潰した魚肉でできた練り製品です。中国語で「鱼糕」と言われます。魚肉をすり潰し、板に盛り付けてそのまま成形してから、蒸したり焼いたりして出来上がります。かまぼこは、今から千年以上も昔から食べられて […]

19 1月, 2015

destinations, odawara, travel-reports

1646

生命の星•地球博物館

神奈川県立生命の星・地球博物館は小田原の入生田にあります。地球規模から神奈川までの自然に関する資料の収集・保管をしています。 生命の星・地球博物館は人々の心に自然に対する親しみと感動を呼び起こすことを目指して活動していま […]

19 1月, 2015

destinations, museums, odawara, travel-reports

1844

柏木美術鋳物研究所

私は柏木美術鋳物研究所へようこそ。この店は砂張という技術で鋳物の鳴物を作っています。製品の音色を聞いたら、心が安らかになります。今回の記事は差張の鋳物について話しようと思います。   柏木美術鋳物研究所ー差針ギ […]

17 4月, 2015

destinations, odawara, souvenirs, travel-reports

6420
PreviousNext
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25

人気のニュース

箱根リアル宝探し

箱根リアル宝探し

2016/11/04

  • 33733
  • 0
20150216_バスの乗り方ー中

バスの乗り方

2015/02/17

  • 14240
  • 0
弓ヶ浜スプラッシュウォーターパーク

弓ヶ浜スプラッシュウォーターパーク Open!

2014/08/07

  • 9873
  • 0
Fuji-Hakone-Izu Travel Guide
BACK TO TOP

ABOUT FUJI TRAVEL GUIDE

富士・箱根・伊豆トラベルガイドは、富士・箱根・伊豆の自然、歴史、文化、などを訪日外国人向けに紹介する観光ポータルサイトです。本サイトは、私たち、株式会社テクノリサーチが、2014年の春に新規事業としてスタートした新サービスです。

推奨ブラウザについて

本サイトをご利用いただく際は、下記いずれかのブラウザの最新バージョンをご利用ください。

・Internet Explorer(Windows)

・Firefox(Windows、Mac、Linux)

・Safari(Mac、Windows)

・Google Chrome(Windows、Mac)

人気のニュース

箱根リアル宝探し

箱根リアル宝探し

2016/11/04

20150216_バスの乗り方ー中

バスの乗り方

2015/02/17

弓ヶ浜スプラッシュウォーターパーク

弓ヶ浜スプラッシュウォーターパーク Open!

2014/08/07

  • 本サイトの運営会社
  • 個人情報保護方針
  • Contact Us
  • Facebook
  • RSS

Copyright © 2013-2015 TECHNO RESEARCH Corporation | All rights reserved.

Close

Enter the site

Login

Password

Remember me

Forgot password?

Login